アポイマンテマ












今年は7月に入り、北海道とは思えないような高温の日が続き、
カンラン岩に集う花たちも咲き急いだようです。
アポイマンテマの大株はピークを過ぎていましたが、豪華な咲きっぷりに感動しました。


’17.7.20撮影 アポイ岳(北海道)

 Silene repens Patrin var. apoiensis H.Hara
アポイマンテマ(あぽいまんてま)/ ナデシコ科 マンテマ属 多年草/ 7~8月 / 北海道(アポイ岳)
カンラン岩地。草丈10~25cm。茎は紫色を帯び、わずかに毛がある。葉は対生し、柄はなく長さ2~4cmの線状披針形で、表裏とも紫色を帯びる。花は枝先に横向きに咲き、花弁は5個で、白色~淡紅色。萼筒は紅紫色の濃い筋がある。 

Home