![]() ’25.10.27撮影 平尾台(福岡県) ![]() ’25.10.27撮影 平尾台(福岡県) 花冠はふつう5裂なんですが、この個体は6裂。 じっくり見ると、雄しべも6個。 (雄しべの数は花冠の裂片の数と同じらしい。) 更に、雄しべは青紫色と思っていたら、下の2個はオフホワイト色です。 Webで検索すると、葯は最初は黄色、花粉放出後には青色~紫色を帯びる。 との解説がありました。(西宮の湿生・水生植物サイトより) ![]() ’25.10.27撮影 平尾台(福岡県) ![]() ’25.10.27撮影 平尾台(福岡県) ![]() ’24.11.5撮影 平尾台(福岡県) 今回も、いろんなところに咲いていました。 ![]() ’24.11.5撮影 平尾台(福岡県) ![]() ’24.11.5撮影 平尾台(福岡県) ムラサキセンブリ と センブリ |
||||||
ムラサキセンブリGalleryへ
|
||||||