マツバニンジン '14
逢えるとラッキーな気がするマツバニンジンです。
日差しが十分ないとパッチリ目覚めてくれないし、開花しても微笑んでくれる時間が短いので、逢えないことが多いのです。
和名のマツバニンジンのニンジンが不可解です。
別名のマツバナデシコは外見からそれほど違和感はありませんが。
’14.9.10撮影 福岡県
マツバニンジンGalleryへ
Linum stelleroides Planch.
マツバニンジン
(松葉人参) / アマ科 アマ属 1年草 / 8~9月 / 北、本、四、九
別名:マツバナデシコ 日当たりの良い山地草原。全体に無毛で高さ40~60cm。葉は互生し、狭長楕円形、長さ1~3cm、幅2~4mm。先は尖り、基部は次第に細まり、3脈がある。葉柄はない。花は葉腋または枝先に集散花序につき、花弁は5個、広倒卵形、淡紅紫色~淡紫色で直径約1cm。萼片は楕円形で急尖頭、縁にに黒色の腺点がある。果実(蒴果)は球形、径3~4mm。
仲間の北アメリカ原産の
キバナノマツバニンジン
Linum medium (Planch.) Brittonは各地で帰化している。
花調べHome