イヌノフグリ

                                                                              ’08.4.15撮影



果実                    ’08.4.15撮影


名前の由来を撮影してきました。
花も小さいけれど、ふぐりは想像以上に小さいです。



                                               ’04.4.10撮影

久しぶりにイヌノフグリに会いました。
うぅぅ....小さい!
フラサバソウよりやや大きくて、オオイヌノフグリより小さいです。

平尾台(福岡県)
イヌノフグリGalleryへ

 *APG分類。従来の分類ではゴマノハグサ科
イヌノフグリ(犬の陰嚢) / *オオバコ科 クワガタソウ属 越年草/ 2〜4月 /本州〜沖縄
  日本産。石垣など。果実の形を犬の陰嚢にたとえたもの。葉は茎の下部で対生、上部では互生し、卵円形で
  4〜8個の鋸歯がある。上部の葉腋から長さ約1cmの花柄を出して、淡いピンクに赤紫色のすじのある
  2〜4mmの小さな花を1個つける。刮ハはやや扁平で丸く、表面に白毛があり、腺毛が混ざる。
花調べHome