オオヒナノウスツボ


                                     ’09.9.25撮影 井原山(福岡県)




                                      ’09.9.25撮影 井原山(福岡県)

沢沿いではヒナノウスツボが揺れていましたが、登山口に戻ってみると、オオヒナノウスツボが!
葉はかなり違うのに、花はよく似ています。

両者を見分けるポイントは以下のとおりです。
オオヒナノウスツボ
日当たりの良い林縁、草地
葉身は画用紙程度に厚く、基部はやや凹むか丸い
花のつく枝は太く斜上し、開かない、花柄は0.5〜1cm
ヒナノウスツボ
山地林下の日陰
葉身は薄く洋半紙程度、基部は楔形
枝は先で分枝し、さらに分枝、横に開く、花柄は1〜3cm

井原山(福岡/佐賀県)

オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)/ ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属 多年草 /8〜9月/北、本、四、九
  日当たりの良い林縁や草地。高さ約1m。葉は対生、長卵形〜卵形でやや硬く、基部はやや凹むか丸い。花は茎の
  上部に円錐花序につき、暗紫色。小花柄は太く腺毛があり0.5〜1cm。

Homeへ