![]() ’25.4.2撮影 みやき町(佐賀県) こちらの丘は花盛り。紫背というより、葉裏は褐色でした。 ![]() ’25.4.2撮影 三瀬村(佐賀県) 早すぎて、開花株はほんの僅か、個体数も少なくなりました。 ![]() ’25.4.2撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) 開花していたのは淡紅色のフイリシハイスミレが10数株、 今年は開花が遅れていたので、ちょっと寂しい群生地でした。 ![]() ’22.4.3撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’21.3.26撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’21.3.26撮影 三瀬村(佐賀県) ↑脊振山系ではフイリシハイスミレが多いです。 ↓三郡山系や油山では葉の光沢が強いタイプをよく見かけます。 |
||||
シハイスミレGalleryへ
|