Goodyera hachijoensis var. matsumurana (Schltr.) Ohwi
カゴメラン(籠目蘭)/ ラン科 シュスラン属 多年草 / 9~11月 / 九州(島嶼)~沖縄
|
|
山地の常緑樹林下。地生ラン。草丈10~25cm。茎は匍匐し、上部は直立する。葉は4~8個つき、葉身は斜卵状楕円形~狭卵形、長さ3~8cm、幅2~4cm。先は尖り、基部は浅い心形、脈に沿って網目状の白班が入る。花は茎頂に総状花序になり、淡紅色を帯びた白色の小さな花を多数つける。背萼片は卵形で鈍頭、長さ約4cm、側萼片は長楕円状卵形で鈍頭、長さは背萼片と同長。側花弁は倒披針形、長さ約4mm。唇弁は広卵形で長さ約2mm、距は白色で短い。ハチジョウシュスランの変種で、葉に網目模様が入り、唇弁の距が白色で短い点が異なる。 |
|