![]() ’24.4.23撮影 伊吹山(滋賀県) 苞の黄色と萼裂片の暗赤褐色のコントラストが強く、よく目立ち、とっても綺麗です。 ![]() ’24.4.23撮影 伊吹山(滋賀県) ボタンネコノメソウに似ていますが、萼裂片の赤味が強いことが1番の相違点です。 また花序が小さく、雄しべがボタンネコノメソウよりやや長く、 萼裂片とほぼ同長か僅かに短いのが特徴です。 ![]() ’24.4.23撮影 伊吹山(滋賀県) セントウソウとヤマネコノメソウとアカヒダボタン ![]() ’24.4.23撮影 伊吹山(滋賀県) 平地では想像できないくらいの濃霧と強風で、花散策どころではありませんでしたが、 アカヒダボタンは揺れず、上を向いているので、撮影することが出来ました。 ![]() ’24.4.22撮影 高島市(滋賀県) 果実になりかかっているのですが、 いままで見たボタンネコノメソウより萼片の赤味が強いので、アカヒダボタン? ボタンネコノメソウかもしれません。 ![]() ’24.4.22撮影 高島市(滋賀県) ![]() ’24.4.22撮影 高島市(滋賀県) |
||||
|