ゲンノショウコ

                             ’03.9.21撮影



ゲンノショウコ ’05.9.12撮影 平尾台
                             ’05.9.12撮影


平尾台にも白花が群生する場所がありました。
白花区域と紅花区域が交差する場所で撮影しました。


↓ ゲンノショウコのさく果です。
別名の御輿草はこの形を見ると納得します。

しかし、見ようによっては
種を飛ばしたゲンちゃんが「ヤッター!」とガッツポーズをしているようにも見えますよね。


                        ’01.10.18撮影

平尾台(福岡県)
ゲンノショウコGalleryへ

 Geranium thunbergii Siebold ex Lindl. et Paxton
ゲンノショウコ(現の証拠) /フウロソウ科 フウロソウ属 多年草 / 7~10月 / 北海道~九州
  別名:ミコシグサ 和名は古くから下痢止めの民間薬として知られ、煎じて飲めばすぐに効果があるということ
  からこの名がある。高さは30~60cm、葉は5つに中~深裂する。花は紅紫色か白色で直径1~1.5cm。
  さく果はくちばし状にのび、その下部に種子がある。熟すと5裂し、裂片は種子を1個ずつ巻き上げ、御輿状
  になる
花調べHome