ヒキヨモギ

                            ’04.7.25撮影



                           ’04.7.25撮影


ヨモギと名前についていますが、キク科のヨモギ属ではありません。
従来の分類ではゴマノハグサ科でしたが、DNA分類体系ではハマウツボ科になっています。
自分で光合成い葉緑素をもつのですが、他の植物の根からも栄養を吸収する半寄生植物なので、納得できます。


平尾台(福岡県)

*APG分類。従来の分類ではゴマノハグサ科 
ヒキヨモギ(引蓬) / *ハマウツボ科 ヒキヨモギ属 半寄生の1年草 / 8〜9月 / 日本全土
  日当たりのよい草地。高さ30〜70cm。葉は茎の下部では対生、上部では互生し、羽状に深く切れ込む。
  葉腋に長さ2.5cmの黄色の唇形花をつける。
花調べHome